インターン
2002年2月20日今日からUBSWのCFDでインターン開始。朝8時45分集合なので早めに家を出る。某駅についてオフィスに向かう。気分は丸の内の金融マン。オフィスに訪れたのは面接のとき以来だったが、何度来てもここのオフィスのつくりは美しい。CFDには25名の学生が、FIDには4名、EQには4名といった按配。CFDは結構多め。唯自分のチームはかなり雰囲気がよさそうな人が集まっていそうで、一安心する。余りにも殺伐とした風景は嫌だからねー、インターン如きで…。午前中は諸注意やCEOからの挨拶、昼食を取りながらの懇談会を挟んで、午後からは投資銀行業務のレクチャー。今日から三日間は数字・エクセルと友達になる覚悟を決める。最初は戸惑ったが、慣れれば確実にこなせることが判明。入ってもやっていけるな、と確信する。データシートをチームで作成せねばならず、ギリギリの9時まで作業を継続する。その間しっかりと夕食をとる。作業中いつでも飲み物、菓子類を手にして、作業をすることが許されている点は大変喜ばしい。唯、タバコは一々一階まで下りなくては吸うことができず、ちょっとつらい。まあ、禁煙推進にはもってこいの環境というべきなのかもしれない。社員の方々は、かなりAFFABLE且つACTIVEな方で、社風はかなり自分好みである。初日にしてかなりのお気に入りになる。行きたい企業ランキングでは1位であったMSIBDを越したっぽい。いい会社です。今日は早めに切り上げることができたが、明日は次の日のプレゼンに備えなければならないため、かなりの激務が予測される。今日はしっかり寝ておこう!では。
コメント